2024-05-21 / 最終更新日時 : 2024-07-16 ぐぅ 映画(おうちシネマ)単身赴任者の日常@南極 『南極料理人』atおうちシネマ<ちょっとネタバレあり> 単身赴任のおじさんたちの日常風景を描いた物語が映画になった。(2009年公開)朝起きてごはんを食べて仕事して寝る。そんな日常が料理担当者の目線で描かれている映画。確かに単身赴任者の日常風景だが平凡ではない。なぜなら彼らの […]
2024-05-11 / 最終更新日時 : 2024-05-11 ぐぅ お出かけのこと魚が獲れる!…かも⁉親水公園 ふぃしゅーな【焼津漁港】 お魚のまち焼津らしい親水公園が焼津漁港のそばにある。その名も『ふぃしゅーな』。釣りをしたい人にも、磯遊びがしたい子供たちにも、スポーツで体を動かしたい人にも、お散歩をしたいワンちゃんにもおススメできる公園だ。 こども達に […]
2024-04-26 / 最終更新日時 : 2024-10-03 ぐぅ 生き方のこと時間を無駄にする=機会損失ということ?【時は金なり】 『Time is money (時は金なり)』と言ったのは、アメリカ合衆国建国の父と呼ばれるベンジャミン・フランクリンだそうだ。ベンジャミン・フランクリンといえば、なんかアメリカ合衆国を作った内の一人くらいの認識だったが […]
2024-04-10 / 最終更新日時 : 2024-05-11 ぐぅ 猫のこと(時々犬のこと)【シニア猫】侘助の甲状腺機能亢進症…その後 昨年の11月末、侘助の甲状腺ホルモン値が高く甲状腺機能亢進症であることがわかった。(その時の記事)それからチロブロック錠の服薬を続けている。投薬開始から4ヶ月以上が経過し、今の様子を書いてみることにした。※素人である私の […]
2024-03-31 / 最終更新日時 : 2024-04-10 ぐぅ お出かけのこと富士山見えるかな?三保松原(みほのまつばら)で散策【静岡市清水区】 世界文化遺産富士山の構成資産の一つでもある三保松原(静岡市清水区)。とはいっても富士山から三保の松原までは40km以上離れている。なぜ富士山の構成遺産なのか?海と松原越しにそびえる富士山という景観の良さから古くから絵画な […]
2024-03-12 / 最終更新日時 : 2024-03-13 ぐぅ お出かけのこと【広野海岸公園】ワンちゃんと海を見ながら散歩できる公園【静岡】 突然お預かりすることになった伯母の犬。多分ずっとのお預かり生活になるであろう。今は犬も人も模索中の毎日だ。普段のご近所散歩とは違うワンちゃんが好きそうな公園もただいま絶賛開拓中であり、その中でも面白い公園を紹介しようと思 […]
2024-02-21 / 最終更新日時 : 2024-04-10 ぐぅ 生き方のこと【高齢者】考えなくてはいけないけれど先送りしがちな引き取り問題【ペットもシニア】 一人暮らしの高齢の伯母が入院することになり、飼っていたワンちゃんをお預かりすることになった。最近体力的な面から伯母が一人でワンちゃんのお世話をするのが難しそうで、対応を考えなければいけないなと思っていた矢先の出来事だった […]
2024-02-19 / 最終更新日時 : 2024-05-16 ぐぅ 映画(おうちシネマ)沁みる映画『生きる LIVING』atおうちシネマ 黒澤映画『生きる』のリメイク版として2022年イギリスで制作された『生きる LIVING』。2023年アカデミー賞に、主演男優賞(ビル・ナイ)・脚色賞(カズオ・イシグロ)がノミネートされたりと話題となった映画だ。元となる […]
2024-02-06 / 最終更新日時 : 2025-08-13 ぐぅ 愛用品のこと【猫砂】20年使い続けるエバークリーンについての私見です ※2025年8月12日猫砂に関する別の記事を書いております。 猫は気まぐれと言われるけれど、実際はルーティンがあり、こだわりを持って生きている動物だと思う。コロコロと変わる事象を『猫の目のよう』という慣用句を使うが、猫は […]
2024-01-31 / 最終更新日時 : 2024-07-16 ぐぅ 映画(おうちシネマ)灰色の空に舞う『リトルダンサー』atおうちシネマ 2000年にイギリスで制作された『リトルダンサー』。バレエに魅了された少年・ビリー・エリオットと、家族や周りの人々との絆を描いた青春ドラマだ。この映画を今でも時々観たくなる。なぜなのか。 あらすじ 1984年、イギリス北 […]