2025-04-02 / 最終更新日時 : 2025-04-02 ぐぅ 映画(おうちシネマ) 笑う門には福きたる‼笑活で元気になろう!【笑活のすゝめ】 落語やお笑い番組、コメディー映画を見て爆笑すると、疲れるけれど心地がよい不思議な感覚になることはないだろうか。前回は泣くことのメリットを話し、涙活をおススメしたわけだが、今回は「笑活」。Let’s笑活! 笑い […]
2025-03-16 / 最終更新日時 : 2025-03-17 ぐぅ 映画(おうちシネマ) 涙は心の汗⁉泣ける映画を見て心のデトックスをしよう!【涙活のすすめ】 「あなたは最近泣きましたか?」こんな質問があったら皆さんはどのように答えるだろうか。「子供の卒業式で泣きました。」「友人の結婚式で号泣しました。」「パートナーと大喧嘩して泣きました。」自分や家族の大きなイベントがあったり […]
2025-03-12 / 最終更新日時 : 2025-03-12 ぐぅ 生き方のこと 迷惑メールが届く度にビビってしまう…ビビりながらもできることって⁉【気を付けて‼】 時々フリーアドレスのほうにフィッシング詐 欺らしいメールが届く。こわいこわい😱 自他ともに認めるビビりの私が、この手の迷惑メールが届く度に恐れおののきながらもやっていることを述べていきたい。 フィッシング詐 欺とは? p […]
2025-02-14 / 最終更新日時 : 2025-02-14 ぐぅ 生き方のこと 配られたカードで勝負することを決めた繊細さんの話【HSP/HSE】 繊細な人のことをHSPというらしい、と知ったのは5年ほど前か。すぐびっくりする・怖がり・共感性が高い・人混みに行くと人酔いする・音やにおいに敏感等々…。う~ん、当てはまる!当てはまるぞ!ビビりで他人軸で物事に敏感な自分が […]
2024-06-03 / 最終更新日時 : 2024-06-07 ぐぅ 生き方のこと ぐうたらさんが断捨離してみたら【スッキリした】 断捨離をすると部屋がすっきりするだけでなくいろいろなメリットがあるらしい。どこに何があるかわかるため探し物に時間を取られず時間と気持ちに余裕ができるとか、無駄なものを買わなくなるとか、きれいですっきりした部屋で気分がいい […]
2024-04-26 / 最終更新日時 : 2024-10-03 ぐぅ 生き方のこと 時間を無駄にする=機会損失ということ?【時は金なり】 『Time is money (時は金なり)』と言ったのは、アメリカ合衆国建国の父と呼ばれるベンジャミン・フランクリンだそうだ。ベンジャミン・フランクリンといえば、なんかアメリカ合衆国を作った内の一人くらいの認識だったが […]
2024-02-21 / 最終更新日時 : 2024-04-10 ぐぅ 生き方のこと 【高齢者】考えなくてはいけないけれど先送りしがちな引き取り問題【ペットもシニア】 一人暮らしの高齢の伯母が入院することになり、飼っていたワンちゃんをお預かりすることになった。最近体力的な面から伯母が一人でワンちゃんのお世話をするのが難しそうで、対応を考えなければいけないなと思っていた矢先の出来事だった […]
2023-10-24 / 最終更新日時 : 2024-06-03 ぐぅ 生き方のこと 毒親という言葉がなかった頃の毒親と子供の話 『毒親』と聞くと多くの人が、「あんな人のことだな」とイメージできるくらい世の中に浸透している言葉になっている。私が子供の頃(昭和)は毒親という言葉はなかった。だから自分の親が毒親だと知ったのは大人になってからだった。 毒 […]