Canvaで作る!旅行の思い出ダイジェストリール【初心者向け】

Canvaで動画編集?初心者でもできるリール・ショート動画の作り方
Canvaで簡単♪日常のワンシーンをリールにする方法【初心者向け】
Canvaで簡単!初心者でも映えるビフォーアフター動画の作り方
旅の写真を「30秒の物語」に
旅行で撮った写真や動画、スマホに溜まっていませんか?📸
Canvaを使えば、それらをまとめてVlog風(ビデオブログ風)のリール動画に仕上げることができます。
今回は「東京スカイツリー旅行」を例に、Canvaで作る旅行ダイジェストリールを紹介します。

手順① テンプレートを選ぶ
- トップページの[さあ、何をデザインしましょう?]のところから[SNS]→[Instagram]→[Instagramリール動画]を選択する
- Canvaを開き、検索窓で「リール」→「旅行」や「トラベル」と入力してみましょう
- スナップを次々と見せるスライドショーのようなタイプや、
写真が流れるように動くタイプなど、好みのテンプレートを選びましょう

■ 手順② 写真を時系列で並べる
- 「アップロード」から旅の写真を追加
- 時系列に沿って配置するとストーリー性が出ます









💡 ポイント
- 写真1枚あたり2〜3秒が目安
- 5〜7枚程度で30秒前後にまとまります
■ 手順③ テキストとBGMを入れる
スタートのライン?(黒い縦棒)を0秒に合わせた状態で、[♫音源を追加]をクリックすると、左側に音源のリストが現れます。
左側のアイコン▷をクリックするとデモ演奏が流れてきます。
右側のタイトルをクリックすると選択されます。

画面上に表示されるメニューバーの[フェード]でフェードインとフェードアウト(最初と最後にミュートを入れる)が設定できます。

💡 ポイント
- 旅の雰囲気に合ったBGMを選ぶ
- テキストは短くシンプルに(地名・日付程度でOK)
■ 完成!
これで、旅の1日をまとめた「30秒のダイジェストムービー」が完成✨
SNSに投稿すれば、旅行の記録としても思い出共有としても大活躍です。

まとめ
- 旅行リールは「写真を時系列に並べる」だけで簡単
- タイトル+BGMを入れると一気にVlog感が出る
- 5〜7枚の写真で短くまとめるのがコツ
フイルムカメラの時代は現像・プリントをしたため、後から旅を思い返すことも多かったですが、今はスマホやデジカメにデータがそのままなんて方も多いのではないでしょうか。
このように編集して動画にすることで、旅を思い出すことができますね。
