【舞台芸術公園】気軽に立ち寄れる雰囲気で舞台芸術にも興味が湧いてくる素敵な空間【静岡市駿河区】
皆さんは『SPAC』と聞いて何を思い浮かべるだろう?
「あぁ、『SPAC(スパック)』ね。静岡県が、世界に通用する舞台芸術をはじめとする芸術文化の振興のための拠点となるものを、っていうことで作られた組織で、『静岡県舞台芸術センター』の略称ね。」
と答えられた方、凄すぎ。
静岡在住の私は「スパックという読み方は知ってます。静岡県が作った劇団のことです。」とせいぜい40点くらいの解答しかできない。
そのSPACが所有している劇場施設の一つ、舞台芸術公園。
屋外で決められた場所ならワンちゃんの散歩も可能とのことだったので行ってみた。

静岡県舞台芸術公園ってどんなところ?
前項でも述べたが、静岡県舞台芸術公園はSPACが所有する劇場施設の一つだ。
→舞台芸術公園(SPACのHP)
日本平の中腹に位置し、野外・屋内劇場やミュージアム、その他関連施設が広い敷地内に点在している。
劇場での公演はもちろん、せかいの劇場ミニミュージアム「てあとろん」では、世界の劇場の歴史を展示していたり、SPACの俳優さんによる園内のガイドツアーが実施されたり、土日にはカフェも運営される。(開催日時はてあとろんのHPでお確かめください)
富士山が見えて茶畑があって🙂施設同士をつなぐ道で散策開始!
舞台芸術公園は日本平の中腹に広大な敷地を有し、各施設が点在しているためそれぞれの施設に行くまでの道ができている。
今回はその道を預かり犬のジョイ君と散歩した。



舞台芸術は敷居が高い。そんな苦手意識を持つ人と舞台芸術を近づかせる場所
この公園を散歩して、「さぁ、次は公演を見に行こう!」とすぐにはならなかったが、ワンちゃんの散歩ではないときにまた訪れたいなと思った。
てあとろんで展示を見たり、カフェでお茶を楽しんだり、SPACの俳優さんによるガイドツアーも参加してみたい。
そんなところから舞台芸術と距離を縮めることができたら、自分の世界も広がるんだろうな。
アクセス
所在地:〒422-8003 静岡市駿河区平沢100-1
電話 :054-208-4008
車利用
静岡I.C I.C出口を右折→
中野新田(交差点)(右にG.S 丸源ラーメン)を右折 SBS通り(約5km)→
東豊田小西(交差点)を右折 池田街道→
東豊田交番の(交差点)を右折 日本平パークウェイ→
日本平動物園入り口標識を超えて進んだ先に[舞台芸術公園]の標識あり 左折レーンに入り左折
日本平久能山スマートI.C I.C出口を左折→
二つ目の信号を左折 大谷街道(約2.6km)→
丁字路交差点を右折 池田街道→
東豊田交番の(交差点)を右折 日本平パークウェイ→
日本平動物園入り口標識を超えて進んだ先に[舞台芸術公園]の標識あり 左折レーンに入り左折
バス利用
しずてつジャストライン静岡日本平線
・JR静岡駅北口(11番のりば)→舞台芸術公園下車 30分/470円(大人)
・JR東静岡駅南口(2番のりば)→舞台芸術公園下車 14分/310円(大人)
